top of page


HPご紹介
バイクシート張替え屋と検索しますと黒丸の中に、張の文字。 こちらは、歴史のあるHP細かい作業が確認しやすいです。 黒丸の中に黄色、その中に張の文字。 こちらは2023.9にリニューアルしましたHPです。 新しい写真など一目で、 シート張替え完成品がわかりやすく見れます❗...


シートに飾りリベット
こんにちは、バイクシート張替え屋代表の相馬です。 Z650RSのお客様、シートに飾りリベット取り付けで来てくれました。 シート完成時リベットの在庫がなく、ようやく入ってきたのでシート納品後の取り付けとなりました。 やーいつも思いますが、リベットあり...


タックロールシートもりもり加工 無料サービス
今回はZ650RSのシートをタックロールシートに張替えました。 タックロールもりもりウレタン加工、 バイクシート張替え屋は無料サービスで承ります❗ もりもりタックロールシートに、あんこ抜きを行い、背もたれを25mm高く作りました。 シートリアの後ろも20mm高く作りました。...


ダミータンクと合わせて、シートトップを細くセット
こん今回はCT125の 社外シートを、ダミータンクと合わせて、シートトップを細くセットしました。 シートデザインはほとんど変わらないタックロールシート張替えです。 納品日、写真頂きました


二本針 ダイヤキルティング+シート延長
今回は、制作実績 愛すべきシートたちの中の140番XSR155本革張替えの、お客様に二つ目のご依頼を頂きました。 着座部分には、ショック吸収シート加工とフレキシブル加工を組み合わせ、ダブル加工を作り、シートを柔らかく仕上げました🎵...


高級本革張替え 二本針 ダイヤキルティング
今回はハーレーブレイクアウトのシートを、高級本革を使い二本針ダイヤキルティングを作りました。 パイピングも高級本革です。


二本針高性能工業ミシン、ダイヤキルティング縫製
今回はGS750Eのシートを、ダイヤキルティング縫製を作り、お客様のご希望のまま、取れるだけあんこ抜きを行いました。 ダイヤキルティング縫製、ステッチカラーが綺麗です❗


ブルーと白のタックロールシート
今回はCL500のシートをブルーと白のビニールレザー生地を使い、タックロールシートを作りました。 お客様ご希望のカラーです。 ブルーのタンクと良く似合います🎵 12月16日に予約日打ち合わせで ご来社頂き、今日12月23日納品日、午前10時に納品しました。...


スタンダード張替え
今回はワルキューレのシートを黒のビニールレザー生地で張替えました。 メインシートに15mmのあんこ盛りを行い、ウレタン整形加工で形を直し、防水加工も行いました。 12月2日にお客様予約で12月19日明日納品です🎵 スタンダードに仕上げたシートは、とても綺麗です🎵


二本針高性能工業ミシン、ダイヤキルティング縫製
今回はRD400のシートをあんこ抜きを行い、メインシートにダブルステッチ縫製のダイヤキルティングを作りました。 ダブルステッチは一本針で縫製した横に縫製する、せこい縫製ではなく、二本針を持っている高性能工業ミシンを使い縫製幅ピッチ、縫製ピッチの狂いのない素晴らしい仕上がりの...


段シートタックロールシート、高級本革
今回はZ900RSのシートを高級本革を使い張替えました。 メインシートにショック吸収シート加工とフレキシブル加工を組み合わせたダブル加工も行い、柔らかさにしっとりとした風合い、すごいです。 背もたれを3 cm高く作り、シートリアも高く作りました。...


国旗入れベスパシート、熊本県登場
今回は、ベスパ150GTSクラッシックのシートを、熊本県のお客様から、あんこ抜き、シートカラー変更、国旗入れ、のご希望を頂き制作しました。 ご依頼頂いたお客様の、お父さんのベスパシートです。 バイクシート張替え屋で作った国旗入れベスパシート熊本県にも登場します🎵...


お客様から、コメント頂きました🎵
今回はZ125のシートを、メインシート部分に大きくあんこ盛りを行い、ショック吸収シート加工とフレキシブル加工を組み合わせた、ダブル加工も行いました。 防水加工も行い長距離ツーリングでも困らないように、力作です。 お客様から、うれしいコメント頂きました🎵...


シート張替え納期
今回は、シートの張替え納期ってどのくらい待てば完成するのか、お客様にお知らせです。 マニュアル車、着座にデザインのないプラスチックベースシート張替えは、お急ぎの時に、3日前後になります、(大きさや、形でお客様と相談になる時もあります。)...


ノスタルジック張替え
今回は、マジェスティSのシートを、高級本革を使い当社自慢のノスタルジック張替えを作りました。 着座にキルティング縫製を作り、お客様のほしいデザインに仕上げました🎵 キャメル色の高級本革はとてもやさしく、バランスが良いです🎵🎵


GS750
今回はGS750のシートを、段シート加工を行いタックロールシートに張替えました。 ボリュームのあるシートにパイピング加工、とても綺麗な仕上がりです🎵


シートウレタン、あんこ盛り
今回はロードキングのシートにあんこ盛り加工を行い、高級本革を使い張替えました。 着座にダイヤステッチのキルティングを作り、背もたれも作りました。 絵図面でわかるように、あんこ盛りを行いました。 柔らかい本革で、疲れにくいシートの仕上がりです❗❗


ウレタンダブル加工
今回は、CBR600RRのシートをフレキシブル加工とショック吸収シート加工を組み合わせ、ダブル加工スタンダードタイプを作りました。 シート側面のあんこ抜きで太ももの当たりを取りました。


私のジムニーはずれ
やーこんなこと、あるんですね。 14ヶ月待ったジムニー今年7月に来て1ヶ月でリアブレーキからギシギシ音、ブレーキとブレーキカバーの接触でギシギシ、ブレーキ交換。 3ヶ月ぐらいからクラッチが滑り、油圧ピストンのオイル漏れ、部品交換。...


5つ前のお客様
今回は5つ前に、高級本革張替えでご依頼頂きました、お客様にもう一つ、ビニールレザーでご依頼頂きました。GPZ900Rのシートをブルーのビニールレザーで張替えました。 金色のステッチラインで縫製し、あんこ抜き加工と防水加工も行いました。 ありがとうごいます。
bottom of page